企業説明会(わかもの就職フェア)2019年度
6月 第12回合同企業説明会(株式会社パトリオット、セコムジャスティック株式会社 東関東支店、株式会社ニチイ学館、株式会社アイエスエフネット、オーベクス株式会社、オーベクステクノロジー株式会社)
7月 ミニ企業説明会(株式会社アクセスネット、株式会社フィズ、株式会社リスペクツ)
10月 第13回合同企業説明会(株式会社アジアンリザレクション、株式会社ダイエックス、株式会社武井製作所、株式会社富井、株式会社アベルコ)
11月 白井工業団地就職応援フェア(株式会社 進富、株式会社アドストラクチャー、株式会社 中建サービス、イワタニ関東株式会社、株式会社三富商会、野水鋼業株式会社、株式会社シラヤマ、株式会社サトウ千葉工場、ヒロセ株式会社 白井工場、丸善株式会社、オーベクス株式会社、株式会丸山製作所、株式会社ソフケン)
《実施報告》
当日は急な冷え込みと雨の降る中、多くの参加者の皆様に会場に足を運んでいただき、
白井工業団地の魅力的な参加企業13社と若者をつなぐフェアを盛況に実施することができました。
<会場:西白井複合センター>
事務局として至らない部分が多々あったことと思いますが、
初の試みとして、白井工業団地協議会主催のもと、
参加企業13社
共催:白井市役所、ハローワーク船橋
後援:市川市、印西市、柏市、鎌ヶ谷市、船橋市、松戸市、ハローワーク松戸
千葉県内8か所(いちかわ・うらやす/かしわ/ちば/ちば南東部/ちば南部/ちば北総/ふなばし/まつど)の地域若者サポートステーション
上記の皆様の連携とご協力により、千葉県の内陸工業団地で一番大きい白井工業団地の就職フェアを無事に開催することができました。
心よりお礼申し上げます。
《参加者の感想より》
・多くの企業が参加していてよかったです。
・色々な発見があった
・視野を広げる目的で参加致しましたが、大変勉強になりました。今後の活動に活かしていきます
・もう少し企業を回ってみたかった。
・本日はありがとうございました 。サービス業等他の業種も知りたい。
・手に職がつけられそう。
・求人票やホームページではわからない企業のイメージが少しわかってよかったと思います。
・時間が合えば見学をしてみたいところがあった。
・職業理解という点では大変参考になった。
・沢山の企業の方々の生の声を聴けて今後の就職活動に参考になりました。有難うございました。
・今回の就職フェアに参加できてよかった。
・求人票の印刷が悪く読みにくい部分があった。
・ブースのチラシに開始と終わりが分かりやすいと助かります。
・終わりの方で来てしまったため2~3社しか回ることができませんでした。出来れば17時頃まで延長してほしかったです。今回は場所的にも少し遠いです。
・グループごとに全て順番に回るという形式の方がお話を聞きに行きやすかった。
(ブースに入るタイミングがつかみづらい)
課題は今後に生かしてまいります。今後ともご指導ご鞭撻の程、宜しくお願い申し上げます。
*企業・協議会・共催及び後援をいただきました団体の皆様、後片付けにもご協力いただき、ありがとうございました。
スタッフ一同
《参加企業》ブース番号順
1.株式会社 進富
2.株式会社アドストラクチャー
3.株式会社 中建サービス
4.イワタニ関東株式会社
5.株式会社三富商会
6.野水鋼業株式会社
7.株式会社シラヤマ
8.株式会社サトウ千葉工場
9.ヒロセ株式会社 白井工場
10.丸善株式会社
11.オーベクス株式会社
12.株式会社丸山製作所
13.株式会社ソフケン
《各社PR》
1.株式会社 進富
http://www.kk-shintomi.co.jp/
職種
①名内製造 ②平塚製造 ③品質管理 ④建築施工管理
具体的な仕事内容
①名内製造 板金加工 ペンダーで加工作業のオペレーション及び梱包作成
②平塚製造 柱廻りの金属加工の製品の納期管理、部材発注業務、外注先の納期管理
③品質管理 金属加工製品を図面とチェック・検査を行う。外注先へ製品の検査
④建築施工管理 建築物件の進捗状況の確認及び納期確認
図面と施工物件のチェック、検査 施工した物件の写真撮影 近隣対応
会社の特色やPR
①各部門ごとに1ヶ月マンツーマン教育を行っています。
②入社後、OJT教育を行っています。
③安全衛生教育、交通安全教育の実施
④材量会社及び新日鉄住金(鹿島製鉄所)見学
求職者に一言
・アットホームな雰囲気で風通しの良い社風です。
・積極的に社員が意見を言える環境があります。
※4月に社員総会があります
※10月に社員旅行(日帰)
求める資格等
普通自動車免許
その他
電道バス利用で上限金額¥25,000円 マイカー通勤は応相談
2.株式会社アドストラクチャー
http://www.kk-shintomi.co.jp/ja/adstructure/
職種
鉄骨等の製作を行う技能工
具体的な仕事内容
材料となる鉄鋼材の切断、孔明け加工、溶接、仕上処理など。
他、溶接ロボットの操作、積算などの業務に就いていただく道もあります。
(適性加味します)
会社の特色やPR
・必要な資格は、会社が費用を負担しますので、入社後取得できます。
・未経験OK。作業服、ヘルメット等は支給します。
・4月社員総会、6月社員旅行他、社内親睦のイベントもあります。
・親会社進富の100%子会社です。
求職者に一言
運動や体力に自信がある人、興味を持ったことをとことんやり抜く人、
他の人の話を素直に聞きとる人は、仕事の覚えも早く、弊社も大歓迎です。
求める資格等
特になし、車通勤の方のみ運転免許
その他
車通勤可、通勤手当規定支給、隔週土曜日社休日、日・祝休
3.株式会社 中建サービス
http://chuken-s.com/
職種
保全職(建設機械洗浄、軽整備、積み込み、積み下ろし)
具体的な仕事内容
・お客様より返却された機材を洗浄、破損箇所等確認を行います
・機材をクレーンなどを使用して積み込み、積み下ろしを行います
・簡単にできる整備を行います
会社の特色やPR
愛知県あま市に本社を構え、関東(千葉)・中部(愛知)・関西(大阪)・九州(福岡)の4拠点にて全国の場所打ち杭工事の業界では知名度も高い会社です。
ここ数年で飛躍的に規模を拡大してきたこともあり、年々福利厚生も充実させております。
昨年はベネフィットステーションの活用や社員旅行(家族ぐるみ)もございました。
それに伴って離職率も過去3年を振り返ると10%⇒5.2%⇒2.4%と減っています。未経験の方が大半であり、全て1から丁寧に指導していきます。
求職者に一言
会社とともに一緒に成長してみませんか?1から学ぶ技術は自分自身の成長度合いを実感・体験できる仕事です。
求める資格等
■必須:普通自動車免許■優遇資格:自動車整備士、機械整備士
その他
作業服、安全靴、作業用品支給、通勤手当、残業手当、年間休日108日
4.イワタニ関東株式会社
https://www.iwatani-kanto.com/
職種
営業職(未経験者可)
具体的な仕事内容
・LPガスの家庭用顧客に対して、保安点検業務
・ガス器具を中心とした快適ライフ提案営業
・天然水の販売、配送
・ウォーターサーバー交換、設置
・新規顧客開発営業
会社の特色やPR
・イワタニ関東は、東証一部上場企業の岩谷産業グループとして、お客様に安全・安心にガス・水・でんきを使って頂けるよう、生活に関わる商品の提案を行っています。
・入社後は先輩同行営業で、営業・保安のノウハウを教育します。
求職者に一言
地域エネルギーの安定供給や安全で安心できるライフラインの創造が当社の使命です。目標を高く持ち、新しい発想と行動力で、どんどん挑戦してください。共に成長していきましょう。
求める資格等
・普通自動車免許(AT限定可)
・LPガス資格あれば尚可
その他
社保完備、通勤手当支給、退職金制度
5.株式会社三富商会
http://www.sanpsyokai.com/
職種
①ドライバー(中型) ②場内作業員
具体的な仕事内容
①ドライバー
産業廃棄物収集・スクラップ出荷
②場内作業員
場内作業(荷物の下し・持ち込みお客様の荷卸し)
会社の特色やPR
少人数の会社。風通しが良く、働きやすい環境。
社員仲間意識強く、お互いに思いやりがあって、ハッピーな職場。
福利厚生完備、中退共退職金あり、有給休暇あり、
毎日6時間30分の作業時間。
求職者に一言PR
人生を無駄にせず、私たちの微力で社会貢献、地域活性化に活かしましょう!
求める資格等
中型免許(場内作業員は、必要なし)
その他
通勤手当あり
6.野水鋼業株式会社
http://www.39nomizu.co.jp/
職種
工場作業スタッフ
具体的な仕事内容
ステンレス・アルミ鋼材等の鋼材の機械による切断作業及び梱包、積み込み等の出荷作業、荷受け作業等の業務。
・鋼材運搬作業等でのクレーン使用については、3.0t以上は有資格者のみ、2.8t未満は無資格者でも可能
・鋼材識別のため、各資材ごとに色分けされており色の判断が必要となります。製品の物違い等を防ぐため、鋼材の材質ごとに色分けされております=10色程度。この為、業務遂行上は色の判別が必要となります。
会社の特色やPR
年間休日126日と、しっかり休みを取ることができるうえ、有給消化率も70%以上を誇っており、メリハリ良く働ける環境!
過去には育休取得実績もあります◎
退職金制度もご用意していますし、長期的な視野を持って安心して働ける職場です。
さらに、玉掛け・フォークリフト・クレーンの免許など
製造や現場作業には欠かせない資格も全て、会社負担で取得。
全体で8割のスタッフが取得済みです。
もちろん、現時点で必要な資格はありませんが、
将来的に資格を取得してスキルUPできる職場です!
求職者に一言
◆段取りで悩む◆最初のうちは先輩が指示を出しつつ作業を進めてもらいますが、独り立ちしてからは、自分の判断で進める場面も多いです。その際に、どの作業から着手すれば効率よく終わらせられるか、といった判断が必要となってきます。仕事の成果が目に見えてわかる仕事のため、効率は大事です。慣れてくると、そういった裁量の広さが楽しくなってきますよ!
求める資格等
・普通自動車免許(通勤)
7.株式会社シラヤマ
http://www.shirayama.net/
職種
製缶技能者
具体的な仕事内容
図面により切欠、孔明け、仮付け、本付け、歪み取り、サンダー仕上げ。
中・高層ビルの外部側ガラス張り面のガラスやアルミ方立を支える化粧力骨(スチール長尺材)の製作。
(納入例)
千葉市「きぼーる」複合施設、東京都「テレビ朝日」、神川県「ランドマークタワー」
会社の特色やPR
【会社の自慢】カーテンウォールバックマリオンその他意匠金属加工のパイオニアです。取り扱うものは最新の大型建築物に取り付く製品が多く、自分の目で仕事の出来栄えが見られ評価できます。ISO9001,2015認証取得工場です。
【働く仲間】20歳~40歳代の仲間が多くいます。もちろん50~60歳代のプロフェッショナルもたくさん在籍しています。
【身につくこと】意匠鉄骨業界の特殊製品・建築知識が身につきます。部下をマネジメントする能力とリーダーシップを発揮する機会。JIS溶接管理技術者資格取得も目指せます。
求職者に一言
【求職者にひとこと】自分の存在価値が高められる環境であれば、企業規模にはこだわらないで欲しい。
【期待していること】5年後の夢をこれからの新人に期待しています。幹部候補を目指して下さい。
業界NO.1を本気で目指す当社で、是非あなたのキャリアと夢を熱く語って下さい。
求める資格等
JIS半自動溶接【あれば尚可】、図面が読める【あれば尚可】
その他
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険 交通費支給(月3万円まで)
週休2日制、土曜日・日曜日・祝日(毎月末の土曜日は出勤)、夏季・年末年始・GW・慶弔
8.株式会社サトウ千葉工場
http://sato-tofu.com/
職種
金属加工
具体的な仕事内容
機械製作の為の金属加工・板金加工・溶接作業及び機械組立
会社の特色やPR
豆腐製造の省力化・無人化に貢献、
国内大手ユーザーはもとよりアメリカ他海外にも輸出
求職者に一言
景気の波が少ない食品メーカーがユーザーです。
求める資格等
J普通自動車免許(AT可)
その他
通勤手当実費 上限月5万円まで
9.ヒロセ株式会社 白井工場
http://www.hirose-net.com/
職種
工場管理業務(事務職)
具体的な仕事内容
女性の場合は事務所内のデータインプット業務、電話応対、接客対応等
男性の場合は入出荷検収、在庫管理、安全管理、品質管理、協力会社出来高管理、請求業務
会社の特色やPR
ヒロセは、お客様・協力会社・現場で働く人々はもとより、地域の人々の安全と安心の確保を最優先に考えて事業を進めております。
当社の事業の一つの柱「重仮設事業」は、構築物を安全に作り上げるために欠かせないものですが、完成したときには残らない「仮設物」です。
当然、安いコストで早く簡単に済ませたいと考えがちです。しかしながら仮設の失敗が、工事全体に及ぼす影響は大変大きく、本体構築物よりも計画や施工方法の自由度が大きいため、企業の企画や遂行力の差が顕著に表れます。つまり、お客様の建設事業全体に、大きな安全を提供するという重い責任があると言えます。もちろん、そのお客様へ安全・安心を提供する立場にある我々自身に事故・災害など、あってはならないと考えております。
このようにヒロセの安全は、携わる現場や自社工場での事故・災害を防ぐ事にとどまらず、当社の事業そのものが、皆様の生活に安心をご提供することであると考えます。
求職者に一言
当社は、国内のインフラに関わる重要な工事に携わる社会貢献を目指した企業です。
災害時にも弊社の仮設資材は被災地の住民が日常を取り戻す為事が出来る役割を担っております。
そういった意味でもやりがいのある会社です。是非、応募いただければと思います。
求める資格等
特に無し
その他
通勤交通費、総合職は家賃手当や家族手当の支給あり。
保養所 全国に例系施設あり
10.丸善株式会社
https://www.maruzeng.co.jp/
職種
倉庫作業員
具体的な仕事内容
弊社事業所にて化学品等の入出荷・検品作業、
フォークリフトでの搬送作業・入出庫管理などを
お任せします。
会社の特色やPR
創業100年、化学品等の一貫総合物流会社です。
当該事業所は危険物倉庫4棟に指定可燃物・一般倉庫と、
高い収納力を持つだけでなく関東4県のほぼ中間地点に
位置しており北関東エリアの物流拠点として活躍しております。
求職者に一言
人物重視の選考です。 何を学んできたかより、入社してから積極的に学び、 どのように成長していきたいかを教えてください。
求める資格等
フォークリフト操縦経験者 優遇
その他
社会保険、厚生年金各種加入、通勤交通費全額支給
11.オーベクス株式会社
https://aubex.co.jp/
職種
製造作業スタッフ
仕事内容
サインペン先を製造する仕事です。
①ペン先の材料となる糸を専用の機械で巻き取る作業
②ペン先製造機の始動、調整作業や調合作業
があり、①を主に担当していただきます。
会社の自慢・特色
専任スタッフが親切丁寧に指導しますので安心して仕事が覚えられます。
ほとんどの従業員が未経験から始めて活躍されています。
新一万円札として採用される「澁澤栄一」氏が創業に関わった
創業127年の会社です。
求職者に一言
誰でも最初は、未経験です。スタッフが親切丁寧に指導致します。
明るく、なんでも相談して下さい。
求める資格等
不問
その他
マイカー通勤歓迎 交通費支給
新京成線鎌ヶ谷大仏駅より徒歩7分 社員寮が利用できます。
12.株式会丸山製作所
http://www.k-maru.co.jp/
職種
倉庫管理
仕事内容
・遊具(すべり台、ブランコ、複合遊具等)の出荷管理
・公園施設製品(ベンチ、パーゴラ、自転車置き場等)の出荷管理
・エクステリア製品(手摺、柵、高欄、階段等)の出荷管理
・その他特注品の出荷管理
会社の自慢・特色
明るく働きやすい職場で、社是は「社会の福祉に貢献する」です。仕事に必要な資格は、会社が費用負担取得を推進しています。また、連続休暇を推進してます。今後も事業の拡大を図っていきます。
求職者に一言
モノづくり大国ニッポンを支える一員になりませんか?やる気のある方、大歓迎です。
求める資格等
自動車普通免許(クレーン免許あると尚良し)
13.株式会社ソフケン
https://www.sofken.co.jp/
職種
①営業 ②製造 ③開発 ④事務
仕事内容
①営業:受注活動のほか、顧客の要望を実現させるための活動など
②製造:部材加工や組み立て、製品梱包、発送、在庫管理など
③開発:既存製品の改良や新製品の開発。CADを使った図面設計など
④事務:社内事務全般。コンピュータ入力処理や帳票類作成など
会社の自慢・特色
・当社は、日本初のプッシュホン電話のデザインを考案した現社長の駒村武夫が1983年、紙と鉛筆だけで創業し、「暮らしに役立つモノづくり」の会社として、今年で創業37周年を迎えました。
・主力製品は、世界12か国で国際特許を取得した「前開き式ポスターパネル」や、パーテーションやカタログラックなど、アルミフレームを枠材として使った什器類です。
・従業員30名ほどの小さな会社ですが、特許など知的資産を活かした新製品を次々と開発しています。
・今年6月には、当社事業の企画力と独自性が評価され、経済産業大臣から「はばたく中小企業事業者(全国300社)」として表彰されました。
求職者に一言
明るく元気で素直な人材を求めています。
求める資格等
Excel、Wordなど基本ソフトの基礎知識。(開発はCADも)
その他
・社会保険完備(雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険)
・通勤手当は最大20000円まで支給
・週休二日制(今年度の休日:124日)
以上
《開催案内》
日時:11月22日(金)
時間:13:30~16:30(受付13:00より)
対象:就職したい15歳~39歳までの方
内容:白井工業団地就職フェア(各業界から13社)
※参加企業は11月上旬頃HPにてお知らせします。
※就活初心者も大歓迎!チャンスをつかもう!!
申込:方法1 参加申込フォームから応募
会場:西白井複合センター 住所/白井市清水口1-2-1(北総線西白井駅より徒歩2分)
《実施報告》
大型台風が接近する中、参加企業5社・ハローワークまつど・松戸市役所商工振興課の皆様と参加者の方々のご協力により、第13回目の合同企業説明会を無事開催することができました。心よりお礼申し上げます。
前回に続き、勤労会館2階会議室にて、プロジェクター等を使用し、全社の説明を聞く形で実施しました。
今回は企業様の控室を同じ2階に設け、スムーズな進行と興味を持った企業に後で個別で話を聞けるように工夫しましたが、いかがでしたでしょうか。
機器の接続がスムーズにいかず説明開始まで少々お待せしてしまった点等反省点を次回の課題にしていきたいと思います。
企業の皆様には、お忙しい中、求人票の手続きや説明内容や配布資料をご準備いただき、ご参加くださったこと、参加者の皆様には、雨の降る中スーツ着用し参加していただいたこと等皆様のご協力に心から感謝しております。
《参加者の感想》
・様々な業種の説明を聞くことができ、参考になった。
・本日は業界の違う5社のお話を聞けて、とても良かったです。
・参加企業全社を聞けるイベントはなかなかないので、全社の説明を聞けて良かったです。
・希望していなかった業界について聞けたので、参考になりました。
・説明が分かりやすく面白いところが多かった。その企業だけでなく、業界の事など参考になることを教えていただけたのが良かった。
・一度に様々な企業様の説明を聞ける貴重な機会を頂き、参考になりました。
・職人の仕事に話を聞いて興味を持ちました。
・担当者さんの人柄がとても良くて、仕事内容も細かく分かりやすくて良かった。
・動画を見たり、何より、説明をしてくれた人が自分の会社が好きっていう気持ちが伝わってきた。
・覚えることは沢山ありそうですが、社員一人ひとりが優しい印象があり、安心して働けそうだと思いました。
・アルバイトからの雇用もありとのことで興味を持ちました。
・IT体験会を受講してみたいと思います。
・国家資格取得にむけての研修などあるのか知りたいです。
・ものづくりの大切さについて分かりました。仕事の流れに興味が湧きました。
・今回は製造業が多めで、ひと口に製造業と言っても様々な取組み、強みを持っていることが理解できた。
・手厚い研修制度と福利厚生に興味が湧きました。
・若い方が多くてフレッシュで将来性のある企業だなと感じました。
・建設業界について知ることが出来て良かったです。
・応募条件を満たさない企業もいくつかあったので、興味のある企業だけ参加できたら良いと思いました。
・会社についてよりも、募集している職種内容、仕事内容を重点的に説明してほしい。
・1~2か月に一度こういう機会があってほしい。
・館内に入るとスタッフがいて、入りやすかった。
・2階上がってすぐに、スタッフまたは分かりやすいポスターがあれば尚良いと思った。
・工夫された椅子の配置になっていて、画面が見やすかった。
・椅子の配置、もう少し距離をとっていただけると助かります。
・2回目の説明を聞く際に、隣の説明の声が入ってきて、聞こえずらかったです。
・部屋が少し狭くて暑苦しい。
・個別ブースが別会場で行きたくても、次の企業の話を聞けない為、行けなかったので、残念でした。
今後ともご指導ご鞭撻の程、どうぞ宜しくお願い申し上げます。
*皆様、後片付け等にもご協力いただき、ありがとうございました。
スタッフ一同
《参加企業》到着順
1.株式会社アジアンリザレクション
http://www.asianresurrection.co.jp/
職種
インフラエンジニア(未経験可)
仕事内容
お客様先でのヘルプデスク業務や書類作成など、簡単なサポート業務からネットワーク運用・保守など、様々なプロジェクトを準備しています。研修の進捗によって業務内容が決定します。
(例)
★テクニカルサポート、ヘルプデスク:書類作成、officeの使用方法案内、TV局でのPC業務に関する問い合わせ窓口など
★PCキッティング:PCをすぐに使える状態にするためのデータ移行、消去、ソフトウェアインストールのセットアップなど
会社の自慢・特色
当社は、未経験からでもIT業界に挑戦したいという若い方を育て、キャリアアップ転職に向けてサポートするという事業を手掛けています。
「本当に未経験でも大丈夫なの?」当社の最大の魅力は、キャリアカウンセラーの存在です!
現在3名在籍!一人に対して専属のカウンセラーが1名つきます。2ヶ月に1回のカウンセリング面談でキャリアプランのことや業務での悩み、プライベートのことまで何でも相談に乗ります。
未経験者に寄り添い社員のことを一番に考えている当社だからこそ、【社員定着率95%!】
また、シェアハウスを用意していて、お米や飲料水なども会社から支給。
「社員がより働きやすい環境へ」今後もいろいろな取り組みをしていきます。
一言PR
《文系・理系を問いません!業務経験も、社会人経験も、ブランクや転職回数だって問いません!》
先輩たちも、ほぼ100%IT未経験スタートです!
フリーター、工場勤務、保育士、ドライバー、販売、飲食店店員など、前職もさまざま。
個性豊かなメンバーが揃っています。
当社が望む「人物像」はただ一つ。それは「ITに興味がある」ということです!
求める資格等
なし
2.株式会社ダイエックス
https://www.dyex.net/
職種
施工管理職、保守点検技術職、技能職
仕事内容
給排水設備、空調換気設備、電気設備、消防設備の施工管理、保守点検、修繕業務、営業業務、リフォーム、リノベーション
会社の自慢・特色
東葛飾地域を地盤に数多いお客様から注文をいただいています。
建物の設備についてのあらゆる問題に対応しています。
一言PR
この業界は人手不足です。
技術・技能を身につければ引く手あまたです。
求める資格等
入社後、施工管理技士、消防設備士、電気工事士など国家資格の取得を援助します。
その他
この業職で食べていきたい方歓迎します。
3.株式会社武井製作所
http://www.takeiss.co.jp/
職種
マシンオペレータ
仕事内容
工作機械を使って、精密な金属製品の加工・制作を行います。
最初は、製品の見た目の検査や、機械への材料の供給、またその合間に基本的な設備の操作方法を学んでいただきます。
作業に慣れてきたら、加工前の準備(段取作業)や機械を動かす為のプログラム作り等を行います。
特殊な技能や知識は、必要としません。全て入社後に教育いたします。
やる気があれば、数年後には、世界のどこに行っても恥ずかしくない技能を身に付けることが可能です。
会社の自慢・特色
盤石な経営を基盤に、100年企業を目指して、積極的な設備投資を行っております。
昨年度は、3Dスキャナーを導入し、今年度は、IoT監視機器を工場に導入します。
中小企業でありながら、新しい仕組みや設備に触れる機会が多いです。
職場は、世代交代が進んでおり、30歳前後の若いオペレータが増えています。
また、工場長をはじめ、優しい人が多いので、判らないことがある場合、丁寧に教えてくれます。
外部のセミナー等にも積極的に参加して常に技術・技能向上に努めています。
2015年春に上記取組が評価され、松戸市優良企業大賞「優秀賞」を受賞しました。
一言PR
マシンオペレータのほとんどの方は、ものづくりに関して素人で入社しています。
しかし、現在は、一人前の「職人」として働いています。
入社してすぐは、皆、新人です。
判らないこと、心配なこと等は、積極的に上司や先輩に質問して、失敗から学び、
是非、ものづくり「職人」を、そして日本を代表する「匠」を目指してください。
求める資格等
特になし
その他等
実際の作業では、四則演算や、簡単な三角関数を使います。
また、金属の製品を扱うので、多少重いものを持つ事もあります。
検査作業や簡単な組立加工もあり、女性も活躍できる職場です。
4.株式会社富井
http://www.peanut-sable.co.jp/
職種
製造、販売、総合職
仕事内容
製造・・・ピーナッツサブレ―等の菓子製造(けっこうな力仕事です)、生産管理、物流(自社内)
販売・・・とみい各店舗での販売・接客・店舗管理
総合職・・・1つに決めず、多岐にわたる会社や組織運営など全体に関わります。
会社の自慢・特色
女性が多く活躍している職場です。明るく、元気よく、各職場や部署ではチームワークを大切にしています。仕事をていねいに教える仲間がたくさんいる職場です。長い方は10年以上勤務しています。(もっと長い方は30年近く・・・)
一言PR
女性の多い職場なので、(体力のある明るい)スイーツ男子求む!冗談はさておき、松戸の一中小企業です。1つの仕事だけでなく、製造・販売・営業・事務・物流・企画・・・などいろんな仕事を兼務しながら仕事しています。いろいろな仕事に挑戦してみませんか?
求める資格等
自動車運転免許
あれば尚良い資格 例:食品衛生管理者・製菓衛生師・販売士・PCスキル等
その他等
スタートは簡単な仕事から始めます。アルバイト~正社員の道もあります。頑張りたい人には応援します!!
5.株式会社アベルコ
https://www.avelco.co.jp/
職種
営業職、施工管理職、営業事務、製造
仕事内容
<営業職>・法人のルート営業です。お客様は工務店、ビルダー、ハウスメーカーが主です。
<施工管理職>・住宅のお風呂、トイレ、キッチン、の施工を確認する仕事です。
<営業事務>・営業マンの補助をします。見積もり作成、営業とお客様との橋渡しの作業です。
<製造>
会社の自慢・特色
・弊社は創業95年の会社です。歴史が長く、経営も安定していますので、定年まで安心して勤めることができる条件がそろっています。
・住宅設備の商品をただ販売するだけではなく施工をしてお客様に届けます。その為、アベルコには施工協力業者が1200名程、在席しています。
・大手メーカー(LIXIL、TOTO、パナソニック等)の総代理店。
一言PR
日本で100年間の歴史がある企業はほんの一握りです。
アベルコはあと5年でその仲間入りをします。
長く歴史を刻むことが出来たのは常に変化し挑戦してきた結果だと考えます。
弊社は今後も変化し続けます。
皆さんと共にその変化に挑戦していきましょう。
求める資格等
・建築に関係する資格は入社時には特に必要ではありません。
・普通免許は必要になります。
以上
《開催案内》
日時:10月11日(金)
時間:13:30~16:30(受付13:00より)
対象:就職したい15歳~39歳までの方
内容:合同会社説明会(各業界から5社)
※参加企業は9月下旬頃HPにてお知らせします。
IT業、製造業、食品製造業、給排水設備施工業、建設資材卸業
※就活初心者も大歓迎!チャンスをつかもう!!
申込:方法1 参加申込フォームから応募
《実施報告》
都内のIT企業3社(株式会社アクセスネット、株式会社フィズ、株式会社リスペクツ)にご参加いただき、所内にて企業説明会を開催することができました。暑い中お越しいただき心よりお礼申し上げます。
IT業界について分かりやすくご説明いただいた後、各社から求める人材、未経験者歓迎、研修制度、新人へのバックアップ、職場環境等のお話をいただきました。
参加者への質問にも丁寧に答えていただき、今後に向けて見学等のご案内もいただくことができました。
《参加者の感想》
・ITの言葉の意味から説明して下さりわかりやすかったです。
・評価制度やステップアップのプロセスが分かりやすかったです。
・充実な社員サポートで少人数グループ制ということで安心して仕事をすることができることが強みだと思いました。
・仕事の流れを説明していただいので、入社後のやるべきことが明確に分かった。
・未経験者の採用が多いということで、入社後の安定感があると思う。
・様々な分野にチャレンジ出来る事も面白そうです。
・システム開発に絞った人材を募集していることを魅力的に感じた。
・「コミュニケーション能力」が必要な事が分かった。
・案件というものを初めて知りました。
・マイプランシートで自分の将来を考えることができるのは貴重です。
・社内の雰囲気や和を重視されておられるのも魅力的です。
・経営者の目線からだったので、普段のIT業界の方からの説明よりも新鮮だった。
《実施報告》
梅雨の晴れ間のお天気に恵まれ、参加企業6社・ハローワークまつど・松戸市役所商工振興課の皆様と参加者の方々のご協力により、企業と若者をつなぐ第12回目の合同企業説明会を無事開催することができました。心よりお礼申し上げます。
今回初の試みとして、会場を勤労会館大ホールから2階の会議室に変更し、プロジェクター等を使用し、入れ替わり制で全社の説明を聞く形で実施しました。これまでの大ホールでの開催において「隣のブースの声が気になる」「二列目に座ると声が聞き取りづらい」等のご意見をいただいておりましたが、皆さんいかがでしたでしょうか。
私共スタッフの感想としましては、各会議室で1社の説明に集中できる環境で、会社の社風や業務内容等をしっかりと聞かせていただけたように感じております。
企業の皆様には参加人数分資料等をご用意いただき、お忙しい中説明会にご参加くださったこと、参加者の皆様には時間に余裕を持って準備万端でご出席いただけたこと等皆様のご協力の賜物だと感謝しております。
《参加者の感想》
・壁が白くて部屋が明るかった。
・プロジェクターがあるので大きい画面を見ることができてわかりやすかった。
・今までのフェアよりかなり聞きやすかったです。
・企業担当者との距離が近い。
・迷うことなく移動できよかったと思います。
・時間よりも早く着いてしまったので、戸惑っていたのですが、男の方に案内していただけました。
・工場見学をしてみたいです。
・応募します。
・今後の働き方について考えるきっかけになった。
・様々な業界の企業の話を聞くことができた。
・とても分かりやすい説明で良かったと思う。
・IT業界も働きやすそうだと思った。
・研修スケジュール内容が明記されていたので入社後の働き方がイメージできた。
・企業で開催される説明会に参加してみようと思う。
・働いてから1~2年の社員の苦労した経験談も聞いてみたい。
・業務内容や職場の雰囲気を知るのに、働いている姿の動画や写真があると分かりやすいです。
・質問の時間がもうちょっとあっても良い。
・隣の会議室の説明が聞こえて集中できなかった。
・年齢制限が気になりました。
・教育制度について詳しく知りたい。
・シフトについて具体的に知りたい。
・就業場所について具体的に知りたい。
・その職種の人材として重視される素質は何かを知りたい。
・医療事務も会計の場所には男性が勤めていることを知ることができた。
初めての開催形式で至らない点も多々あったかと存じますが、反省点は次回開催に生かしてまいります。
今後ともご指導ご鞭撻の程、どうぞ宜しくお願い申し上げます。
*皆様、後片付け等にもご協力いただき、ありがとうございました。
スタッフ一同
《参加企業》到着順
1.株式会社パトリオット
http://www.patriot.co.jp/
職種
ソフトウェアの設計・開発 / システムコンサルティング / サーバ、ネットワークの設計・構築
仕事内容
1996年の設立以来、医療、自動車、金融や保険、通信キャリアなど、幅広い業界のお客さまから依頼を受け、様々なシステム開発に取り組んでいます。特にIoT関連の開発を強みとしており、各企業の戦略・業務革新を実現する製品やシステムの開発(要件定義、基本設計、詳細設計、実装、テスト、導入、移行、保守等)を行っています。
今後は、AIを活用したビックデータ分析など最先端技術を用いた開発にも注力していきます。
会社の自慢・特色
【安定経営】
・設立以来22年安定の黒字経営です。
・賞与年3回(夏:7月、冬:12月、業績;3月)、昨年度、支給実績4ヶ月以上です。
【福利厚生の充実】
・各種保険、財形貯蓄制度、退職金制度、資格取得奨励制度、各種表彰制度などを完備。
・年に1回の社員旅行をはじめ、社内イベントが充実しています。
【研修制度の充実】
・入社後2ヶ月間、担当講師の下で社内研修を行っています。
PCの基礎からプログラミングまで、エンジニアとしての基礎を習得できます。
・社員研修として年間を通じ、外部セミナーやeラーニングをいくつでも受講できます。
一言PR
文理不問、経験問いません!
2017年~2018年にかけて中途入社された方の全員が未経験者です。
既卒の方、第二新卒の方、営業マン、洋服の販売員、パンの製造、バスの運転など経歴は様々ですが、社内の研修を経て皆さん活躍しています!
新卒採用によって培った10年以上の研修ノウハウとオリジナル教材を用いてエンジニアへの第一歩を全力で応援します!
求める資格等
特にありません。
2.セコムジャスティック株式会社 東関東支店
https://www.secom-jastic.co.jp/
職種
施設警備
仕事内容
出入管理、立哨、動哨、防災監視を実施して、御契約先施設の安全運営を提供します。
会社の自慢・特色
セコムジャスティックは施設警備の専門会社で、
警備業界ではリーディングカンパニーのセコムグループの会社です。
一言PR
ほとんどの方が未経験者で入社しますので、初心者大歓迎です。
教育制度や社会保険完備となりますので、安心して長く働けます。
求める資格等
施設1級、施設2級、自衛消防技術認定
3.株式会社ニチイ学館
https://www.nichiigakkan.co.jp/
職種①
医療事務
仕事内容
○外来業務・・窓口患者対応、初診、再診受付、保険証確認、患者登録、再来機案内、算定(診療費の試算)、会計、入院患者案内、電話対応、診療報酬明細書作成・点検業務、PC入力など
○入院業務・・診療報酬請求業務
○医師事務作業補助業務・・電子カルテへの病名代行入力、各種文書作成代行業務
○診療報酬点検業務
会社の自慢・特色
・ニチイ学館の医療事務業務は業界No1.のシェアがあります。教育から就業までを会社の事業計画とし、医療事務講座を修了しメディカルクラークの資格を取得後、ニチイ学館が契約している医療機関で業務を行うシステムとなっています。医療機関は、有名大学病院・国立病院などとの契約があり責任者、先輩スタッフも多く未経験者でも安心して業務に就くことが可能です。また、全国94支店と全国展開しており引越し先での業務にも対応できます。正社員からの入社も可能となっており、その他福利厚生も充実しています。診療報酬改定に伴う研修、新人研修など研究体制も整っています。
一言PR
・国民医療費は毎年増加の一途を辿っており、医療機関の役割・機能も様々となっています。それに伴い医療事務スタッフの需要も増え、多様な仕事が病院の中で発生しています。2008年には病院勤務医の事務軽減を緊急課題とし、ドクターの事務作業を補助する医師事務作業補助者の配置が新に創設され需要も広がっています。また、診療報酬請求業務のスキルを身に着けた人材への需要も高まっており将来性・安定性がある職業として今後ますます求人が増えていくと思われます。
求める資格等
医療事務(メディカルクラーク)、他社医療事務資格、医師事務作業補助(ドクターズクラーク)
その他等
上記、資格がない場合も医療機関でできる業務はあります。
職種②
介護:(訪問介護、有料老人ホーム、グループホーム)
仕事内容
【 訪問介護 】業務内容は、在宅での生活を支えるために必要な生活支援(調理・洗濯・生活必需品の買い物、掃除等)や身体介護(食事介助・入浴介助・排泄介助等)になります。
【 有料老人ホーム 】ご入居者様の食事、入浴、機能訓練(生活リハビリ)等の介護サービス等となります。
【 グループホーム 】ご入居者様の食事、入浴、機能訓練(生活リハビリ)等の介護サービス等となります。
会社の自慢・特色
【仕事が選べる】在宅系介護から居住系介護サービスまで、幅広い介護サービスを全国で提供しているニチイだから地域、サービス、職種、働き方が選べます。
【知識や技術がしっかり学べる】ニチイは、1996年から長年にわたって介護サービスを提供し続けてきた実績やノウハウがあります。事例の共有や研修が充実しているから、介護の知識や技術をしっかり学んで活かせます。
【続けられる】家庭との両立ができるよう、福利厚生や両立支援、休暇休業制度などの各種制度が充実。また、現場やスタッフをサポートするしっかりした組織体制があるから、安心してお仕事を続けられます。
一言PR
【ニチイの採用サイト】(きゃりあネットPlusへ)
https://nichiigakkan-careerplus.jp/
働きたい地域や仕事・職種を探してエントリーすることができます。
【介護職員初任者研修】(まなびネットへ)
https://www.e-nichii.net/kaigo/
ホームヘルパー2級から移行された介護の入門講座です。ニチイの「介護職員初任者研修」は、1996年に開講以来( 当時はホームヘルパー2級講座)、100万人以上の修了生を輩出。トータル介護サービスを全国約1,400拠点で展開するニチイだから提供できる信頼度の高い講座です。
求める資格等
介護職員初任者研修
4.株式会社アイエスエフネット
https://www.isfnet.co.jp/index.html/
職種
インフラエンジニア
サポート・ヘルプデスク
仕事内容
◎ヘルプデスク業務
⇒「急にパソコンがフリーズした」などITに関するお問い合わせに対応します。
◎キッティング業務
⇒PC・タブレットの初期設定、ネットワーク設定などを行います。
◎システムの運用・保守・監視 など
⇒システムやネットワークに異常がないかを監視します。
▼インフラエンジニアとして活躍
――――――――――――――――――
ゆくゆくは、ITインフラの設計や構築、プロジェクトマネジメントなど、より高度な仕事にも挑戦できます。
グローバルに拠点を展開しているほか、重要度が高まっているクラウド領域のプロジェクトも拡大しており、活躍の場は意欲次第で広がっていきます。
会社の自慢・特色
研修制度と働きやすさ
<研修制度>
新入社員研修:2ヶ月
オンライン動画学習サービスを無料で視聴可能!会社貸与のスマホでいつでもどこでも勉強できます
資格取得の受験料も会社が全額負担(規程あり)!
また会社推奨の資格を取得した場合に毎月3,000円~10,000円の手当を支給
<働きやすさ>
月の残業平均時間:7.4時間
有給取得日数:11.25日/年
年間休日:125日
一言PR
~~~~~~~~~~~~~~~~~
社員の約8割が異業種からの転職!
~~~~~~~~~~~~~~~~~
中途採用を積極的に行っており、毎月数十名の社員が入社しています。
<直近の入社実績>1月…43名 2月…35名 3月…55名
【先輩たちの前職】
営業、販売・接客業、コールセンター、飲食店、学校の先生 など…
求める資格等
特になし
5.オーベクス株式会社
https://aubex.co.jp/
職種
製造作業スタッフ
仕事内容
サインペン先を製造する仕事です。
①ペン先の材料となる糸を専用の機械で巻き取る作業
②ペン先製造機の始動、調整作業や調合作業
があり、①を主に担当していただきます。
会社の自慢・特色
フェルト生産技術を応用したサインペン先や医療機器製造への活用など
新しい分野に進出してきました。モノづくりを通じて「人に想いを伝える、
人の想いに応える」企業を目指します。
新一万円札として採用された「澁澤栄一」氏が創業に関わった
創業127年の会社です。
一言PR
誰でも最初は未経験です。スタッフが親切丁寧に指導致します。
明るく、なんでも相談して下さい。
求める資格等
不問
6.オーベクステクノロジー株式会社
https://aubex.co.jp/base/shape/
職種
製造(軽作業)
仕事内容
ペン先材料を加工機に入れ、研磨された製品を回収し、
検査をする仕事です。
会社の自慢・特色
1)従業員のほとんどがキャリア採用です。
2)日勤・夜勤共に男女比率はほぼ半数です。
3)親会社(オーベクス)が東証二部上場で、
経営に安定性有り。
一言PR
地味にコツコツと物事に取り組める明るい性格の方、歓迎です。
求める資格等
なし
その他
正社員登用制度有り
以上
《開催案内》
日時:6月14日(金)
時間:13:30~16:30(受付13:00より)
対象:就職したい15歳~39歳までの方
内容:合同会社説明会(各業界から5~6社)
※参加企業は5月下旬頃HPにてお知らせします。
IT業、製造業、施設警備、医療事務・介護
※就活初心者も大歓迎!チャンスをつかもう!!
申込:方法1 参加申込フォームから応募