10/12-13 就職面談会
~ハローワークとサポステが贈る秋の収穫祭-就職面談会10月12日13日 実施報告~
まつどサポステとハローワークで行う「就職面談会」も3回目となりました。今回は2日間に渡り実施し、求人企業20社、参加者は12日120名、13日106名で両日合わせて226名の方々にご来場いただきました。
秋の収穫祭のタイトルから栗をモチーフにしたポスターでした。
開場前からたくさんの方にお並びいただきました。
ところどころで企業の前に並べた椅子が満席になるほどの賑わいでした。
求職者の方の知りたい想いと企業の方の伝えたい想いで、活気があり熱いエネルギーに溢れていました。
・様々な企業を1日で知ることが出来て有意義な時間でした。個人的な質問にも丁寧に答えて頂けました。定期的にこういった場をご提供して頂けると嬉しいです。(20代前半女性)
・求人票を見るだけではわからないことを社員さんの顔を見ながら聞くことで知るいい機会になりました。(20代前半男性)
・各企業様のお話、まことに興味深く、就職活動に生かしていきたいと思いました。(40代前半女性)
・とても緊張していましたが、スタッフの方のサポートのおかげで安心して回ることが出来ました。改めて求人票やHPを見て検討したいと思います。(20代後半女性)
今回も求人企業各社の求人票と合わせて、会社PR書を配布いたしました。
業種・職種・採用予定人数等の情報にとどまらず、会社の特色や求職者へのメッセージなど、少しでも会社の雰囲気や個性を感じていただけると思います。
各会社PR書は下記の参加企業情報からもご覧いただけますので、当日参加できなかった方も今後の就活情報として参考にしていただければ幸いです。
コロナ対策のため、マスク着用やパーテーションの設置などで、声が聞き取りづらい場面もありご迷惑をお掛けしました。
次回は冬2月に同様の就職面談会を開催したいと考えております。
ハローワーク松戸とまつどサポステと力を合わせて、皆様の就職につながるような就職面談会を開催していきたいと考えております。まつどサポステのHPや公式Twitter、ハローワークのイベント情報にて告知させていただきますので、ご期待ください。
秋の収穫祭 ハローワークとサポステが贈る「就職面談会」
午前の部:〔満員〕10:30~12:00(受付10:15~)
午後の部:〔締切〕13:30~15:00(受付13:15~)
午前の部:〔締切〕10:30~12:00(受付10:15~)
午後の部:〔締切〕13:30~15:00(受付13:15~)
※12日午前中は定員に達したため申し込みを締め切らせていただきます。午後は若干の空きがあります。
※12日の申し込みは11日14時で締め切らせていただきます。(締め切り後は当日受付になります)
※13日の申し込みは12日14時で締め切らせていただきます。(締め切り後は当日受付になります)
※12日、13日両日参加も可能です。両日とも求職活動実績となります。
※各回定員60名まで/入れ替え制となります。
※人数制限があるため事前申込の方が優先となり、予約のない方は入場をお断りすることがございます。事前の申込をお勧めします。
事務職(一般、総務、経理、人事等)、IT関連、生産工程(製造、梱包作業等)等
※変更の可能性があります。求人企業、職種などの最新情報はHPをご確認ください。
対 象:20歳~55歳(学生ではない方)
定 員:各日各回60名(要予約/先着順)
申 込:お電話 or HPよりエントリー
持ち物:筆記用具
会 場:アートスポット松戸
(キテミテマツド9階)
住 所:千葉県松戸市松戸1307-1
(JR松戸駅西口より徒歩3分)
-
株式会社ダイエックス◆ホームページ:http://dyex.net
◆事業内容:冷暖房、給排水設備工事、建築リフォ-ム、電気設備工事
◆従業員数:40名
◆雇用形態:正社員
◆採用人数:1~2名
◆職種詳細:総務、人事、申請業務、施工管理業務
◆具体的な仕事内容:
・総務、人事全般の管理(経験者)
・上下水道申請業務(CADオペ)
・現場管理(監督)建築設備全般(設備、電気、建築リフォ-ム)
◆会社の自慢・特色:
【年間休日120日】休日が多めなのでプライベートを充実させやすい環境です♪
東葛地区(柏市、松戸市、流山市)中心の地域密着型の会社です。
ボーナスは年に3回あります!
◆求職者に一言:
当社では冷暖房、空調、給排水、衛生、消防、各種設備、リフォーム、リノベーション、上下水道等を幅広く手掛けています。
各種資格を持っているスタッフが多数在籍しているので、資格取得へのサポート体制も万全です♪
業績好調につき数名の募集となります!
◆求める資格等:管、電気施工管理技士(1級、2級)他
◆その他:
・昇給有
・賞与有(年3回)
・社会保険完備
・交通費支給(規定有)
・各種手当
・社用車貸与
・資格取得支援
・社外研修制度
・喫煙所完備9/7更新 -
三裕製菓株式会社◆ホームページ:http://www.sanyu-seika-ltd.com
◆事業内容:菓子製造業(ゼリー、ウイスキーボンボン等製造)及び加工業
◆従業員数:33名
◆雇用形態:正社員
◆採用人数:2名
◆職種詳細:菓子製造、仕上げ、加工
◆具体的な仕事内容:
ペクチンゼリーの製造、ウイスキーボンボンの検品、仕上げ(機械で個包装する)の仕事
◆会社の自慢・特色:
全国のデパート、高級スーパーマーケットに販売
◆求職者に一言:
子育てと両立できる職場です。学校行事等配慮します。
◆求める資格等:特になし
◆その他:9/24更新 -
医療法人社団曙会 流山中央病院◆ホームページ:https://nch.or.jp/
◆事業内容:総合外来、内科、呼吸器内科、循環器内科、消化器内科、糖尿病内科、内分泌内科、外科、消化器外科、肛門外科、整形外科、脳神経外科、形成外科、皮膚科、泌尿器科、眼科、麻酔科、リハビリテーション科、放射線科
156床(一般病棟150床・SCU6床)
◆従業員数:530名
◆雇用形態:正社員
◆採用人数:5名
◆職種詳細:総務・人事・庶務
◆具体的な仕事内容:
・人事、労務管理
・用度、医療消耗品などの発注依頼業務
・病院の維持・管理に関する業務(修繕など)
・グループ病院との連携・運搬対応(書類、用品など)
<社用車:普通自動車(小型)使用>
◆会社の自慢・特色:
「病める人を愛し、誠実な診療を心がけ、地域の開かれた窓となろう」との理念をもとに“地域の皆様の健康と声明を守る”という志を持ちながら40年以上に渡り地域の皆様に愛され今日に至ります。
◆求職者に一言:
未経験者歓迎します。
コミュニケーション能力を活かせるお仕事です。
◆求める資格等:普通自動車運転免許 必須
◆その他:9/18更新 -
エイトレント株式会社
◆ホームページ:https://eightrent.co.jp/recruit/
◆事業内容:
[1]オフィス関連用品のレンタル・販売 (法人企業や官公庁など)
[2]不動産関連用品のレンタル・販売 (ショールーム・モデルハウス用など)
[3]イベント関連用品のレンタル・販売 (スポーツやエンタテインメントイベント主催者向けなど)
[4]生活用品のレンタル・販売 (社宅の家具・家電レンタルなど)
[5]環境関連製品のレンタル・販売 (リユースカップや避雷針など)
◆従業員数:218名
◆雇用形態:正社員
◆採用人数:2~3名
◆職種詳細:商品センターにおける商品管理業務全般(什器・備品レンタル)※リーダー候補
◆具体的な仕事内容:
※業界・職種未経験歓迎
仮設オフィス、モデルルーム、企業説明会、国際的スポーツイベント、野外イベント、選挙事務所など・・・
様々な利用シーンで使用されるレンタル商品の入出荷業務・在庫管理・商品整備をするお仕事です。
具体的には・・・
・在庫管理や商品の状態管理
・商品の出荷・回収業務
・商品の積込み・荷捌き(貸出品・回収品ともに)管理
・回収商品の整備、委託先の作業工程管理など
※レンタル商品は、当社基幹システムにて管理しております。
【取扱商品】
机や椅子などのオフィス用品から最新型避雷設備などの珍しい商品まで、
多種多様な商品を取り扱っています。
◆会社の自慢・特色:
【創業から60年目、レンタルサービスのパイオニアです。】
昨今SDGsへの取り組みから、循環型社会に貢献するレンタル・シェアリングサービスがますます注目されています。
また、働き方改革により「社員の生産性をあげたい」と、所有することによる保管・管理・メンテナンス・廃棄の手間をかけないためにレンタルを利用するなど、レンタルの需要はそのような点からも高まっています。主要なお取引先は不動産や建築関連をメインとする企業のほか官公庁、教育機関、各種団体など9,000社以上。
デスク・椅子などのオフィス備品、家具家電、イベント用品や、珍しいものだとAED、落雷抑制の避雷ドームなど、アイテム数の幅広さで、お客様のニーズに沿った提案を実現し、右肩上がりに業績を伸ばしています(直近3期:売上高45.8億・47.8億・58.4億)。
◆求職者に一言:
◆期待の若手から、社歴20年以上のベテランまで、幅広い世代のメンバーが活躍中!チームプレイヤーを求めています!
◆未経験者大歓迎!入社後は必要に応じてフォークリフト運転資格を取得していただくことがあります。
◆松戸センターは関東エリア以北の商品全てを扱う、まさに<エイトレントの心臓部>です。
大きなやりがいと共に責任もありますが、その責任すらもパワーに変えていけるような方であれば、
きっとすぐに中心的存在となっていただけると思います。
◆将来はリーダーとしてセンター全体を取りまとめる人材へと育成するために、マネジメント業務も徐々に担っていただきます。
◆求める資格等:エクセルを使用した簡単な表計算・集計作業ができる方
◆その他:
◆松戸センターの特色
松戸センターでは正社員の他にパート社員や協力会社様が多数在籍しており、全員が協力をしてお客様にとっての”最適なサービス”はなにかを追求しています。
どの仕事もチームプレイを基礎に成り立っているため、職場の雰囲気も明るいです。
◆仕事のやりがい
商品管理業務は当社が展開するサービスの根幹を成すもので、全員が誇りを持って職務にあたっています。
営業担当者との日々の打合わせや商品の管理を通じてお客様からの満足を獲得することが、当センターに勤めるメンバーの共通ミッションです。共感いただける方の入社をお待ちしております!
◆研修制度
・入社~1・2週間 入社時研修(入社手続・システム研修・他部署業務の研修)
・2週間~ OJT(センター内の各チームへ仮配属) システムを使用した在庫管理・商品の入出荷業務・各種商品の整備などを先輩社員とマンツーマンで仕事を覚えていただきますので、未経験でも安心して仕事を覚える体制が整っています。
・本配属~ 各チームリーダーのもとで仕事全般への理解を更に深めていただきます。9/9更新 -
特別養護老人ホーム 船橋こひつじ園◆ホームページ:http://www.kohitsujikai.jp/funabashikohitsuji/
◆事業内容:
介護保険による要介護3~5の認定を受けた方で、自宅では介護が難しい方が入所する施設です。
介護・看護サービス、生活リハビリテーションを受けながら、入所者の能力に応じ、可能な限り自立した日常生活のお手伝いをします。
◆従業員数:83名
◆雇用形態:正社員
◆採用人数:6名
◆職種詳細:介護職員
◆具体的な仕事内容:身体介護
入浴介助…椅子に座った状態や特殊寝台に寝たままの方の体や頭を洗います。
排泄介助…トイレのサポートやおむつ交換を行います。
食事介助…嚥下に注意しながら食事の介助を行います。
健康管理…血圧・体温等の測定を行います。
他レクリエーションや記録の入力等があります。
◆会社の自慢・特色:
当施設は介護負担の軽減のために、見守りセンサー“ライフリズムナビ”を使用しています。アイフォンと連動しており、ベットから立ちあがったり等転倒のリスクのある方に対し、いち早く居室に行くことができます。
またコールもアイフォンと連動していますので、画面を確認すれば居室に駆けつけることができます。
また同じ敷地内にクリニックが併設しているので、入居者の体調不良時の対応ができるので、職員の負担も軽減されています。
◆求職者に一言:
昨年5月にオープンしたばかりなので、まだ新しい施設です。
今現在ユニット型(個室)が50人中40人。従来型(四人部屋)は満床です。
今後1ユニットとショート ユニット合計20人をオープンするにあたり、人員の補充が必要です。未経験の方でも常勤職員が時間をかけてOJTを行いますので、ぜひ一緒に働きませんか?
◆求める資格等:
資格がなくても可能です。初任者研修があれば尚可です。
◆その他:9/21更新 -
都機工株式会社◆ホームページ:https://www.miyakokiko.co.jp/
◆事業内容:産業機器・工具・機械・住宅設備機器の専門商社
小さなネジ1本から、大きな機械や生産設備まで、幅広い商品を取り扱い、お客様の要求に迅速に応えながら、“真のパートナー”となるのが、私たちの役割です。
◆従業員数:120名
◆雇用形態:正社員
◆採用人数:3名
◆職種詳細:営業職(営業アシスタント)
◆具体的な仕事内容:
【営業】入社後は配達営業として、お客様の元へ商品をお届けしながら様々な知識を蓄えていただきます。慣れてきたら商品の提案や御用聞きを行っていただきます。
【営業事務】お客様からの電話対応や受入作業を行っていただきます。また見積依頼や注文対応を行いながら、臨機応変に対応していきます。
◆会社の自慢・特色:
社是の「やって見よう」が示すように、失敗を恐れずに色んなことに挑戦できる風土があります。もちろん、そこには手助けや、協力してくれる先輩が沢山います。また、「家族経営」という方針のもと、和気あいあいとしたアットホームな雰囲気の会社です。100名を超える社員数ですが、全社員で交流することも多く、支店・事業部を越えてとても仲が良いです
◆求職者に一言:
当社は、営業会社です。営業職でも、営業事務職でも、管理部門でも、全て外部のお客様と接点があります。マナーや技術、知識は入社後に取得していただければ構いません。
私たちの業界は、”人”で勝負です。”元気さ””明るさ””素直さ””熱意”のうち、一つでも、自信をもっていらっしゃる方からのご応募をお待ちしております!!!
◆求める資格等:普通自動車第一種免許
◆その他:9/16更新 -
株式会社アイル◆ホームページ:
◆事業内容:学習塾◆従業員数:70名(時間給講師を含む)
◆雇用形態:正社員
◆採用人数:2名
◆職種詳細:個別指導学習塾の教室運営
◆具体的な仕事内容:
入塾希望者への説明、保護者・生徒対応、授業管理、売上管理、講師管理等々、教室の管理運営
◆会社の自慢・特色:
完全担任制個別指導学習塾「スクールIE」の教室運営をお任せします。やる気スイッチ~♪のCMでおなじみの個別指導塾「スクールIE」。独自の成績アップシステムを駆使し、メディアにも注目されている学習塾です。
◆求職者に一言:
個別指導の学習塾です。明るく活気のある教室づくりを目指し、教育への意欲・情熱のある方を募集しています。
◆求める資格等:
◆その他:9/24更新 -
株式会社丸三房印刷◆ホームページ:http://www.marusanbou.co.jp/
◆事業内容:
私たち丸三房印刷は、小・中学生の参考書や問題集をはじめ、カタログ・パンフレット・チラシなどのデザイン制作・印刷・製本を手掛けている創業73年の総合印刷会社です。
◆従業員数:40名
◆雇用形態:正社員
◆採用人数:3名
◆職種詳細:◆印刷・製本オペレーター ◆事務スタッフ
◆具体的な仕事内容:
■印刷・製本オペレーター
枚葉印刷機・断裁機・製本機・紙折機などのオペレーター
(機械操作・品質チェック・メンテナンス)
■事務スタッフ
事務作業全般・伝票入力・書類整理・備品発注
印刷・製本工程管理・外注手配・在庫管理・配送手配
◆会社の自慢・特色:
業績と経営はいま現在もおかげさまで好調です!
お休みは土日祝が基本で、夏期・年末年始といった長期休暇もきちんと取得できます。
また、頑張りは昇級や賞与などにしっかりと反映していくのでやりがいは充分です。
◆求職者に一言:
私たち丸三房印刷は、人材育成に力を注いでおります。
印刷業という専門業のなかで未経験でもしっかりとサポートさせて頂きます。
それぞれの担当部署で先輩たちからの指導とサポートで自分へのスキルアップにつなげていくことができます。
わからないことは是非ご質問ください。
◆求める資格等:資格はいりません。やる気次第です!
◆その他:9/18更新 -
三協フロンテア株式会社◆ホームページ:https://www.sankyofrontier.com/
◆事業内容:
1.ユニットハウスの製造・販売・レンタル
2.トランクルームの製造・販売・レンタル
3.レンタルスペースの運営
4.立体式駐車装置の製造・販売・レンタル
5.植物工場の製造・販売・レンタル
◆従業員数:1,511名
◆雇用形態:正社員
◆採用人数:各職種1~2名
◆職種詳細:営業職、ITエンジニア、役員付管理運営担当、メンテナンススタッフ
◆具体的な仕事内容:
【営業職】
・ゼネコンや官公庁などの法人のお客様への提案営業
・ユニットハウス展示販売場に来訪したお客様への対応
・現場を訪問し設置可否の判断、工事の管理 など
【ITエンジニア】
・社内で利用するWEBシステム、スマホアプリの要件定義から設計、テスト、運用保守までの開発
・サーバー、ネットワークなどの社内インフラ構築
・セキュリティの改善提案 など
【役員付管理運営担当】
・社長室に所属して競走馬の管理運営、果樹園などの農園管理、グランピング施設の管理の運営管理
【メンテナンススタッフ】
・お客様に電話をして訪問日を調整後、モバイルスペース本体および付帯設備の点検・整備・清掃
◆会社の自慢・特色:
モバイルスペースは工場で大半を製造され現場で組み立てる建物で持ち運び可能、少人数短期間で施工可能、品質の安定化、再利用可能などの利点があります。
店舗、オフィスからレジャー施設、災害発生時の仮設住宅までさまざまな用途で利用されており、最近では新型コロナウイルス流行に伴いサテライトオフィスなどにも利用され業績も8年連続増収達成と好調です。
◆求職者に一言:
モバイルスペースは利用後も回収して再利用することにより在来工法の建物と比較して廃棄物量の発生を大幅に削減しており、利用すればするほど環境保護に貢献できることから、モバイルスペースを通じて資源循環型の社会を目指しています。
社会貢献性の高い仕事をしたい方からの御応募をお待ちしております。
◆求める資格等:普通自動車運転免許(AT可)
◆その他:9/18更新 -
ニッケイ株式会社◆ホームページ:https://www.nikkey.co.jp/
◆事業内容:防火・排煙設備関連機器の製造及び販売
入退室管理機器の製造及び販売
◆従業員数:108名
◆雇用形態:正社員
◆採用人数:2名
◆職種詳細:溶接工・塗装工・板金工・組立工
◆具体的な仕事内容:
具体的な仕事内容:詳細は各求人票に記載しています。
板金工場での作業です。
①鉄板を切り(板金)、②くっつけ(溶接)、③色を塗り(塗装)、
④補助部品をつけ(組立)して出荷する工場です。
上記の①~④のいずれかを担って頂きます。
また、別棟にて⑤電動部品の組立(電動ドライバーによる)も行っています。
◆会社の自慢・特色:
上場企業の100%子会社ですので、安心して働いて頂けます。
◆求職者に一言:
未経験で入社し、中心的に活躍している社員が沢山います。
ものづくりへの興味がある方、自分の作った製品が確かに世の中で役立つ喜びを感じたい方にとっては、選択肢の1つにいれて頂きたいです。
◆求める資格等:なし。経験者については、各求人票参照
◆その他:
求人票は未経験~経験者までをカバーした形で作成させて頂きました。
経験やスキルの程度により、入社当初の給与額が決定いたします。9/16更新
-
東葉警備保障株式会社◆ホームページ:http://toyo-security.jp/
◆事業内容:警備業全般
・施設警備
・交通誘導警備
・駐車場管理
・雑踏警備等
◆従業員数:850名
◆雇用形態:正社員
◆採用人数:1名
◆職種詳細:総合職(営業職・事務職・警備職)
◆具体的な仕事内容:警備会社の総合職
※総合職として幅広いキャリアを用意
社歴や職歴、年齢に関係なく、意欲を持って業務に取り組める人を求めます。
【営業職】法人営業(電気通信工事を行う企業様との関係構築など)
【事務職】警備員の労務管理、採用募集、その他総務業務など
【警備職】契約先(施設、駐車場、工事現場)でも業務
※未経験者歓迎
◆会社の自慢・特色:
新卒採用に力を入れ、他社より優れた若い人材を育成することで成長してきた会社です。
◆求職者に一言:
社歴や職歴、年齢に関係なく、意欲を持って業務に取り組める人を求めます。
◆求める資格等:普通自動車運転免許 必須
◆その他:9/24更新 -
株式会社野崎硝子製作所◆ホームページ:http://nozakiglass@nozaki-g.co.jp
◆事業内容:栄養ドリンク剤などに使われるガラスびんの製造を行っています。
製品の納入先は、主に国内大手製薬メーカーです。
◆従業員数:71名
◆雇用形態:正社員
◆採用人数:
配送事務 1名
製品検査業務 2名
製造業務 2名
◆職種詳細:
配送事務(日勤勤務)製品検査業務(三交替勤務)製造業務(三交替勤務)
◆具体的な仕事内容:
●配送事務
配送に関する事務 主に出荷・配車の管理業務
一部製品の測定記録に関する管理業務
●製品検査業務
検査ラインでの検査業務及び製品の梱包出庫業務
各種検査機のオペレーション・保守管理業務●製造業務
成形ラインでのガラスびんの成形業務
成形機のオペレーション・保守管理業務
◆会社の自慢・特色:
新鋭設備の導入により製造工程は、ほぼ自動化されています。
品質管理は徹底して行われています。常に高い品質の製品を、取引先様に納入することを一番大切にしています。
◆求職者に一言:
仕事の内容については、気軽にお尋ねください。
中途入社・未経験は問題ありません。在籍者の多くは中途入社・未経験での採用者です。
◆求める資格等:
製品検査業務については、フォークリフト運転技能者
◆その他:9/16更新 -
株式会社ヨシケイ松戸◆ホームページ:https://yoshikei-dvlp.co.jp/mad/
◆事業内容:一般のご家庭に夕食材料(ミールキット)を企画・販売・配達をしている会社です。
◆従業員数:95名
◆雇用形態:正社員
◆採用人数:2名
◆職種詳細:
●エリアサービススタッフ:注文受注・配達・集金・営業活動(ポスティング)
●商品部:商品出荷・加工製造・翌日の準備・清掃
◆具体的な仕事内容:
今話題のミールキットを販売しています。コロナ禍で買物に行けないお客様や買物難民と呼ばれる老若男女の方へサービスを提供しています。献立を作るのに必要な材料のみのお届けとなるのでお料理が簡単に作れます。また、余分に食材を買い過ぎることがないので捨てる部分が少なく環境に優しいサービスとなります。
◆会社の自慢・特色:
ヨシケイ松戸は平成元年から34年間に渡りサービスを提供しています。該当地域は幅広くなっており、千葉県野田市のようなのどかな地域から東京都墨田区のスカイツリー周辺の都会的な地域までスマイルスタッフが配達をしています。お客様のご自宅までお届けすることが可能でラストワンマイルに対応することで地域インフラにも貢献しています。
◆求職者に一言:
昨今、デジタル化が進み人と接する機会が希薄になっている世の中でありますが、ヨシケイは一般のご家庭まで伺いますのでお客様との距離が近い仕事となっております。お客様から直接感謝の言葉をいただくととても嬉しく、大変励みになります。
◆求める資格等:
普通運転免許証(AT可)
『笑顔が素敵な方』『ポジティブな方』『未経験の方』『主婦夫』歓迎!
◆その他:
●男女比が9:1
●女性管理者90%
●松戸営業所・柏営業所・葛飾営業所のいずれかで通勤可能な勤務地に配属となります。9/16更新 -
有限会社白洋舎
◆ホームページ:http://www.hakuyousya-rental.com/p/co.htm
◆事業内容:クリーニング業と食品工場、レストラン等の白衣レンタル業務
・工場内(機械操作・作業)、配送等の職種あり
◆従業員数:45名
◆雇用形態:正社員
◆採用人数:2名
◆職種詳細:工場内作業/営業
◆具体的な仕事内容:
(1)食品工場、飲食店等への営業(主に白衣取扱)
※会社が用意したリストを活用し営業活動を行っていただきます。
(2)固定ルートでの集配業務(主に白衣)
社用車使用(AT車):普通車1BOX、軽バン、週1~2回程度
◆会社の自慢・特色:
明るくなごやかで、落ち着いた雰囲気のある会社です。
創業以来60年、お客様の目線に立ったサービスを心掛けています。
◆求職者に一言:
当社は食品工場のユニホームのレンタルを主としていますので、コロナの時でも売り上げが下がることはなく、安定した会社です。
※駐車場無料
◆求める資格等:普通自動車運転免 必須
◆その他:9/24更新 -
株式会社東日本技術研究所 柏事業所◆ホームページ:https://www.tounichi-g.co.jp/
◆事業内容:
「Be Happy Together!(情報システム開発を通じて関わる全ての人を幸せにしたい)」
という理念の基、よりたくさんの方に高く評価していただける未来志向の研究開発型企業をめざすITソリューション企業です。
「制御システム開発事業」や「組込ソフトウェア開発事業」
「基幹情報システム開発事業」、「オープンソース開発」、
「医療情報システム開発」など、幅広い技術でソリューションを提供しています。
◆従業員数:769名(柏事業所:43名)
◆雇用形態:正社員
◆採用人数:3~5名
◆職種詳細:ソフト開発プログラマ/ソフト開発SE
◆具体的な仕事内容:
お客様の要求事項に基づいたソフトウェア
(制御系、組込系、基幹情報系及び、オープン系)の委託開発を行っており、要件定義から設計、試験、保守までの全ての開発工程に携わっています。
【柏事業所仕事内容】
・制御・組込系の設計、開発、テスト及び、保守運用業務
・業務系アプリケーションの設計、開発、テスト及び、保守運用業務
◆会社の自慢・特色:
1985年に設立以来、大手企業と直接取引を行い、ソフトウェア開発の独立系企業として、本社のある茨城県内ではトップクラスにまで成長しました。
各種社会保険を完備し、資格取得支援制度や各種手当など、福利厚生も充実しています。
また、様々な同好会も活動しており、社員同士の交流も盛んです。
◆求職者に一言:
柏事業所は2015年8月に産声を上げたばかりなので、皆さんと共に作り上げていきたいと考えています。
IT事業を通して、地域の発展や情報化社会の発展に尽力したい方、当社について詳しい説明をさせていただきますので、是非お気軽にブースへいらして下さい!
◆求める資格等:特になし
◆その他:特になし9/8更新 -
株式会社ユーワ◆ホームページ:https://uwa.co.jp/
◆事業内容:精密プレス加工、一般プレス加工、スプリング製作、金型製造。
金型設計、製作からプレス加工まで一貫生産しています。
◆従業員数:109名
◆雇用形態:正社員
◆採用人数:5名
◆職種詳細:プレス工、金型工、検査員、営業
◆具体的な仕事内容:
プレス工:5t~160tプレスでの加工作業。
金型工:金型設計、製造、メンテナンス作業。
検査員:部品検査、記録、分析、改善対策。
営業:営業訪問、納期管理、受発注処理他。
◆会社の自慢・特色:
※昭和46年創業以来、順調に業績を伸ばし続け現在に至っている手堅く堅実な会社です。
※主力製品は、工場の自動化・無人化には欠かせない空圧機器関連部品で、世界中で使用され、需要が増加してます。
他には自動車部品や釣り具部品、さらには電子機器に使用される微細なリードフレームなど幅広く生産しています。
※2025年には岩手県遠野市に新たな工場展開を計画しています。
※会社行事が年4回(新年会、1泊社員旅行、納涼祭、創立記念、忘年会)あり費用は全て会社負担です。
◆求職者に一言:
※モノ作りが好きな人で自分の考えをはっきりと主張できる人、大歓迎!!
◆求める資格等:なし
◆その他:
※昇給年一回:1月
※年間年間休日:124日
※賞与支給実績:年3回(7月、12月、期末手当2月)
※社会保険完備、残業手当、資格手当
※車通勤は要相談(駐車場の都合)9/16更新 -
株式会社ツムラ茨城工場
◆ホームページ:https://www.tsumura.co.jp/
◆事業内容:
私たちは創業以来、自然の恵みである“生薬”を原料とする漢方で、人々の心とからだの健康と持続可能な社会の実現を目指してまいりました。
自然を敬い、自然環境の変化や危機に最も敏感な企業であります。
2022年度からは「個の医療」と言われる漢方で、一人ひとりの健康状態に寄り添うことで、未来を切り開いていきたいと思います。
漢方製剤の供給を通じて人々の健康・医療に貢献していきます。
◆従業員数:591名
◆雇用形態:正社員
◆採用人数:60名
◆職種詳細:医薬品製造職・品質管理職・施設管理職
◆具体的な仕事内容:
<医薬品製造職>
■医薬品製造工程におけるラインオペレーター
■製造ラインの管理に関する業務
クリーンルーム内でのお仕事です。
<品質管理職>
■原料、原薬、製品の品質試験、実験
■品質保証に関わる業務
<施設管理職>
■工場の建築・施設の設計、施工、工事に関わる業務
◆会社の自慢・特色:
弊社は創業129年を迎えた会社ですが、現在でも常に進化を目指して成長しています。
国内シェア80%以上であり、医療用漢方製剤の圧倒的な市場シェアを誇ります。
各種保障や制度も充実しており、自分の記念日を設定してのメモリアル休暇や、勤続年数により特別休暇や旅行券が支給されます。
◆求職者に一言:
未経験者の方にも安心して就業いただけるよう、入社時より継続した教育を行います。
また、ワーク・ライフ・バランスの実現のため、育児・介護休暇制度の導入や従業員が気軽に相談できる社内外窓口を設置しています。
また、美味しくメニュー豊富な社員食堂か完備しております。定食が350円~400円で食べられる他、サイドメニューも充実しております。
社員の成長なくして会社の成長なく、共に成長していく関係が大切であると考え、ツムラは一人ひとりが成長できる環境を整えて、皆さんをお待ちしています。
◆求める資格等:普通自動車免許(AT限定可)
◆その他:9/9更新 -
伊藤ハム株式会社 東京工場
◆ホームページ:https://www.itoham.co.jp
◆事業内容:
食肉加工品の製造及び販売、食肉の加工及び販売、調理加工品・総菜類の製造および販売
◆従業員数:700名
◆雇用形態:正社員以外 パートナー社員
◆採用人数:5名
◆職種詳細:ハム・ソーセージの製造・包装
◆具体的な仕事内容:
【製造工程での業務】
・原料肉の整形作業
・原料肉の投入
・原料肉の味付 (混ぜたり振り掛けたりします)
・味付肉の充填 (ケーシングと呼ばれる皮膜状材料に詰めていきます)
・味付肉の網のせ (網の上に肉を並べます)
・台車運搬
【包装工程での業務】
・ハム・ソーセージの選別 (不良を除きます)
・ハム・ソーセージの重量や個数のチェック
・商品へのラベル貼り、シール貼り
・出荷前の箱詰や個数チェック
・段ボールの組立や封緘
◆会社の自慢・特色:
創業93年目、ハム・ソーセージから惣菜品まで幅広く製造している食肉加工品メーカーです。コロナ禍で多くの企業が苦戦を強いられている中で、業績好調、安定的に生産を行っております。
◆求職者に一言:
工場未経験者でも大歓迎です。
お待ちしております。
◆求める資格等:特になし
◆その他:
・正社員登用制度あり
・社員食堂あり
・社内販売あり
・交通費支給あり
・制服・安全靴貸与あり9/9更新 -
株式会社 村中電設◆ホームページ:http://muranaka-densetsu.co.jp/
◆事業内容:特定建設業/電気工事業(国土交通省許可)
◆従業員数:25名
◆雇用形態:正社員
◆採用人数:4名
◆職種詳細:
電気設備施工(数名)
電気設備設計管理(若干名)
◆具体的な仕事内容:
・電気設備設計・管理
…施工に必要な情報を設計図面作成により、施工者は基より御客様や施工関係各社・他業種の方々と打合せを行い、完成へ導きます。
・電気設備施工
…設計から受け取った図面を基に、実際に現場にて施工します。自らの手で建造物や店舗を作り上げて行きます。
◆会社の自慢・特色:
マンション・アパートの新築、ショッピングモールや店舗の改装・改修、スポーツ施設の照明、グランピングなどのレジャー施設などの大規模な物件から、店舗の看板照明や戸建への小修理まで、幅広い分野で電気設備にかかわる設計・積算・施工・管理を行っています。
時代背景に変動はあっても、私たちの生活にはエネルギーが必要です。
生活に必要なエネルギーで不変のもの、それが「電気」です。水・ガスも電気無しでは稼働しませんし、家電類・TVやPC、携帯電話、インターネット、車に関するガソリンや水素供給に至るまで、全て電気が必要となります。
当社は、そんな多くの方々の生活を支える実感を持ちながら、地域密着型の企業として成長を続けています。
◆求職者に一言:
建設業と聞くと、一般的に重たい物を持ち上げ運び、泥に塗れて、危険も多い。その上労働時間が長いという印象が強いと思いますが、現在の建設現場は安全に対する意識がかなり強く、特に電気設備工事では危険作業は稀なものです。また、騒音問題の観点から、夜間での建設工事は制限が有り、施工可能な時間外では作業はしておりません。
しかしながら、施工現場までの移動時間や雨天での屋外作業、暑い寒いという環境が大きく変わることは有りません。
根気強く経験を積めば、どの業種様にも引けを取らないスキルが身に着くことはお約束しますし、しっかりとした実務教育も行います。
強い気持ちでの面接・入社御希望を頂ける方に出会えることを期待しております。
◆求める資格等:
・第二種電気工事士
・普通自動車免許
いずれも入社後取得可(電気工事士は当社負担します)
◆その他:
・社員旅行(家族同伴可能) 1回/3年 …海外旅行(今回は国内予定)
・年間休日:108日(指定休日取得制)
・賞与 2回/年
・昇給 1回/毎年4月
・社員保養施設有り
・通勤費実費支払い(上限20000円/月)
・通信費手当有り
など、未だ社内福祉制度は成長段階ですが、確実に増えています。9/18更新 -
川光物産株式会社◆ホームページ:https://www.kawamitsu.co.jp/
◆事業内容:
玉三製品(白玉粉・きな粉・片栗粉・冷凍白玉等)、穀粉関連製品の製造
◆従業員数:95名
◆雇用形態:正社員
◆採用人数:1~2名
◆職種詳細:食品製造作業員
◆具体的な仕事内容:
原料受け入れ、製品の整形から出荷に至るまでの、各工程ごとのお仕事です。
(原料投入・製造や包装機器操作・検品・出荷など)
20~50代まで幅広く社員が勤務しており、業務については担当者が、親切丁寧に指導します。
作業や機械オペレーションについて、事前の専門知識は必要ありません。
◆会社の自慢・特色:
明治20年に米雑穀集荷・精麦業・白玉粉製造などを主業務とした川光商店で基礎を築き、昭和17年に川光物産株式会社が創立されました。
松戸、千葉、茨城、内守谷の四工場において玉三製品(白玉粉・きな粉・片栗粉など)を確かな技術をもとに優れた品質の製品を作り続けることにより、長年お客様よりご愛顧いただいております。
家庭用から業務用に至るまで、スーパーや飲食店など、全国で多数お取扱い頂き、製造量においても業界でトップクラスのメーカーであります。
◆求職者に一言:
工場内は少人数でアットホームな雰囲気です。
「やる気」があれば、いくらでも機会が得られ、グループリーダーを目指すことが出来る職場です。会社とともに成長して、確かなキャリアアップを実現しましょう。
※必要に応じて会社負担でフォークリフトなどの免許取得が可能です。
◆求める資格等:
普通自動車免許、フォークリフト免許 【あれば尚可】
◆その他:転勤は次の4工場の可能性があります。
◇茨城工場(茨城県常総市)
◇千葉工場(千葉県千葉市)
◇松戸工場(千葉県松戸市)
◇内守谷工場(茨城県常総市)9/28更新