「その情報大丈夫?フェイクニュースにだまされない信頼できる情報の探し方」のセミナー実施報告(2024/4/20)
実施日:2024年04月20日(土)
講師は佐藤正惠氏。済生会習志野病院で図書館司書をされており、大学での講師もしながら、大学院の博士課程で学びも続けていらっしゃる「情報のプロ」です。信頼できる情報を判断し、効率よく収集することは、就職活動にはもちろんのこと、生活全般にも自分の思考にも影響しています。GoogleやYahooの検索オプションを利用した検索方法や、何かを決定するときの論理的な考え方、情報の信頼性を確認できる「いなかもち」などなど、盛りだくさんの内容について講義いただきました。
参考までに「いなかもち」とは
「い」 いつの情報か
「な」 何のために書かれたか
「か」 書いた人はだれか
「も」 元ネタ(根拠)は何か
「ち」 違う情報と比べたか
これらがなければ、「かちもない」です。
参考までに「いなかもち」とは
「い」 いつの情報か
「な」 何のために書かれたか
「か」 書いた人はだれか
「も」 元ネタ(根拠)は何か
「ち」 違う情報と比べたか
これらがなければ、「かちもない」です。
参加者アンケートから
今回教えていただいた「PICOフォーマット」や「いなかもち」を用いて正しく情報を見極められるようにしたいと思います。
今まで分からないことがあった時にどうやって検索したら良いか、なかなか適切なサイトが出てこないなど、色々と困りごとがありましたが、今回のセミナーでそれらを調べる方法を学ぶことができました。もちろん情報リテラシーを高めると言った一環で使うこともありですが、就職活動などにも使えそうです。
たくさんのフェイクニュースが飛び交う中、正確な情報を得るための方法を教えていただけてとても勉強になりました。
図書館の様々な利用方法も知ることができ、今後利用していきたいと思いました。