〔報告〕企業説明会(2025.4.22) 

まつどサポステ主催「公開企業説明会」、今回は皆様おなじみのAmazon Japanから物流拠点である「流山フルフィルメントセンター」様と、あの渋沢栄一が創業したオーベクス(株)のグループ会社として精密研削加工を行うオーベックステクノロジー(株)様の2社をお招きしました。


▶第一部は「Amazon Japan流山フルフィルメントセンター」様からの業務紹介。
最先端のシステムや設備を備えた同センターでのパソコンを使用した問題解決業務などをご紹介いただくなど、参加者の皆さんにとっては貴重なお話となりました。

▶第二部ではオーベックステクノロジー(株)様。
ステーショナリー用ペン芯製造では世界でも高いシェアを獲得、医療・コスメフィールドなどにも果敢にチャレンジしている様子。また、メンター・メンティ制度導入など職場環境の改善にも取り組んでおり、興味深いお話となりました。

▶皆さんの感想はどうだったのでしょうか。

Amazon Japan流山フルフィルメントセンター様の「ココがいいな!と思ったポイント」は?

・最新のテクノロジーを駆使した働き方ができそうなところがいいなと思った。
・働く人へのよりよい働き方を考えられ、多くの試みが感じられた。
・ロボット導入で効率よく作業ができるとともに、ゲーム感覚で作業ができて楽しそう。
・契約社員でも正社員と同じような福利厚生がある。
・体を動かしながら働けるのは良いかなと思う。
・適度に体を動かし、楽しく仕事ができそうだと思いました。

オーベックステクノロジー(株)様の「ココがいいな!と思ったポイント」は?

・ペン先を作るのが楽しそう。優しそうな人が多く、メンタルケアもしてくれそう。
・サポステ出身の方も在籍、メンター制度を取り入れるなど働き手のことを考えてくれる会社に思えた。
・歴史のある会社だが、新しい分野にチャレンジし、技術力をアップさせていること
・未経験者から始められる方が多く、OJTなどで安心して学んでいけそうな感じを受けました。メンター制度もあり、仕事場に定着していけるように思う。
・サポステ出身者も多く、安心して働けるのかと思う。
・最近導入したメンター制度が、人間関係とかで悩んでいる方にすごく心強いので、入社の不安が少しでも減って良いなと思った。


▶Amazon Japan流山フルフィルメントセンター様、オーベックステクノロジー(株)様、本日はありがとうございました。

参加者の皆さん、率直な感想を寄せていただき、ありがとうございました。

関連記事一覧