新講座〝よりよい人間関係を育む気持ちの伝え方”2025/5/27,6/17
~コミュニケーション系の新講座が開講しました! 講座名は「よりよい人間関係を育む気持ちの伝え方」です。~
実施日:2025年05月27日(火)

自分の思っていることが「⾔えない」、「伝わらない」といった経験はありませんか?コミュニケーションは双⽅向ですが、まずは、⾃分を⼤切にしながら気持ちを伝える⽅法について⼀緒に学びましょう。


参加者アンケートから

実際に書いて、自分で考える作業が自分自身に向き合う時間となり、いい経験となりました

コミュニケーションは重要な社会スキルの一つで、自分を大切にしつつ他者へも配慮する伝え方が大切だと学びました

気持ちに対して「私は」と主語をつけることや、別の選択肢を提案することなど学べました 今後活用していきたいです

相手の反応を気にして伝えてよい権利のことは忘れがちなこと、自分のかんじょいうを把握することなど例題もありとても分かりやすかったです

口調や表情にも気を付け、誰かと話をするときに是非意識したいと思いました

自分の気持ちを第一にしつつ、他者に配慮してコミュニケーションをしたいと思いました

代わりの提案をして相手に決めてもらうというのは自分と相手との摩擦を減らせていいなと思いました

言い方って大事なんだなと思いました 人への伝え方がわかりました

コミュニケーションで大切なことがとても分かりやすく、納得できる部分がありました 当てはまるところがたくさんありました 人同士の付き合いは生きている間必要になってくると思いました